YouTuber スーツの公式サイト
初めてこのページを見たあなた!なんだこれは……と驚いているでしょう。「スーツ特製メニュー」の下に説明書きがあるから、それをご覧になってください。
なお、トップページへのリンク等親切なものは設置していない。各自ブラウザーの戻るボタンを操作すること。このホームページは視聴者の通信制限状態回避のため、極力少ないデータ量で閲覧できるよう配慮されている。
スーツ特製メニュー
(以下、一般の視聴者は読む必要なし)
【初めてご覧になる方へ】
このサイトを初めて開いた方は、本当にこれがチャンネル登録20万人級のYouTuberの公式サイトなのかと驚愕するはずです。しかし、このページは皆さんに効率的に情報をお送りするためだけに作られたもので、デザインで皆さんを魅了することは目的でありません。(そういったことを私が普段からほとんど考えていないのは、動画を頻繁にご覧になる方であればご存じのはずです。)
【このサイトの使用方法】
このトップページには、私のことをあまりよく知らず、また大変よく知りたいという方が視聴すべき動画をまとめてあります。それ以外は上部リンクを参照してください。きわめて使いやすいものです。
サイト内には、私の作った動画集(メニュー1参照)がまとめられています。当チャンネルの根本的な課題として、連続した動画の流れが非常に理解しがたいというものがあり、このサイトの目的は即ちそれを解消することです。以下、見ればわかります。ぜひとも【お気に入り】【ブックマーク】等に登録し、皆さんの楽しみの補助として役立ててください。なお、残念ながら背広チャンネルに関しては現在取り扱いがありません。
日本一長いきっぷの旅 2017/03/04~06/25
当チャンネル活動の原点、日本の歴史上最長の鉄道乗車券を使った、日本記録となる112日+αの大旅行です。スーツチャンネルはこの旅行を実施するための資金獲得手段としてスタートしました。貧乏で初々しいスーツ君を見ることができ、当チャンネルを知るうえで必見の動画集となりますが、2018/10/03現在大部分が非公開となっています。これらは順次復活し、最終的に全ての視聴が可能となります。この件に関する質問には回答しません。
四国一長いきっぷの旅
<提供 インド・アラブ衣裳店ジジ&日本ボディーアート協会>
2017/08/02~08/12
最長往復切符の旅終了後、行程に四国4県が一切含まれていないために別途用意した四国島内完結の最長往復切符を購入し、特別編として旅行しました。暑いため観光地の探訪が少なめになっています。現在、多くが非公開となっています。
二度目の最長往復切符の旅
<提供 インド・アラブ衣裳店ジジ&日本ボディーアート協会>
2017/08/14~12/04
ひどく杜撰なことに、1度目の旅行で使用した乗車券は「日本一長いきっぷ」であったことに違いありませんが、「最長」往復切符ではありませんでした。これは計算機の入力に誤りがあったためで、2017/06/25~07/19間に再度の計算を実施し、本当の最長ルートを割り出しました。(詳しくは日本一長いきっぷの旅第1回参照)二度目の旅行は「鉄道マニア向け」であり、一般の視聴者をほとんど想定せずに設計してあります。グリーン車・グランクラス車・寝台車・特急・観光列車等を多用し、かなりデラックスな内容になっています。このシリーズによって、独立採算を達成し、YouTuberと認めるに足る存在になったと思われます。